学生募集要項
※詳細につきましては本校募集要項でご確認ください
出願書類
書類 | 内容 |
---|---|
1.入学志願書 | 本校所定のもの |
2.受験票・写真票 | 本校所定のもの |
3.振込金受取書(領収書) 貼り付け用紙 |
入学検定料 20,000 円を指定口座に振り込み、 振込金受取書を本校所定の用紙に貼付 |
4.受験票送付封筒 | 本校所定のもの 返信用切手不要 |
5.高等学校卒業証明書 または卒業見込み証明書 |
出願前3か月以内のもの(開封無効) (高等学校卒業程度認定試験合格者はその証明書) |
6.高等学校調査書 | 出願前3か月以内のもの 高等学校卒業5年以内の方 |
7.写真 2 枚 (タテ 4 cm×ヨコ 3 cm) |
出願前3か月以内に撮影したもの 裏に氏名を記入し、入学志願書、写真台紙に貼付 |
*出願書類1~5については、募集要項をお取り寄せのうえ、所定の用紙を 使用してください
出願提出書類(看護学科)
※横スクロールします。→名称・種類![]() |
入試種別 | (1) 推薦 |
(2)社会人 | (3)一般 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
① | ② | ① | ② | ||||
共通の出願書類 | 入学志願書(該当する入試種別のもの)※1 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
受験票・写真票(該当する入試種別のもの)※1 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
受験票送付用封筒(所定のもの1通、返信用切手不要)※2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
振込金受取書(領収書)貼付用紙(所定のもの)※3 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
入学資格証明 | 高等学校卒業証明書または卒業見込証明書 | ※4○ | ※4○ | ※4○ | ※4○ | |
---|---|---|---|---|---|---|
高等学校調査書(厳封) | ○ | ※5○ | ||||
高等学校卒業程度認定試験合格証明書 | ※6 | ※6 |
入試別書類 | 推薦書(所定のもの) | ○ | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
大学/短期大学卒業証明書または卒業見込証明書 | ○ | ※5○ | ||||
就業証明書またはボランティア活動証明書(所定のもの) | ※7 |
調査書・証明書・推薦書は出願時点で3ヶ月以内のものを提出してください。
提出書類は、入学試験種別、出願資格により異なりますので、十分留意してください。
表中の①、②は前ページの社会人入学試験、一般入学試験の出願資格①、②をさします。
※1 入学志願書、受験票・写真票は入試種別ごと異なりますので、該当するものを選んで提出してください。なお、入学志願書の学歴欄は、中途退学、転出、転入の場合もすべて記載してください。
※2 受験票送付用封筒の表面には受験票の送付先を正確に記入してください。
※3 振込金受取書(領収書)貼付用紙は、1度の出願につき、1通提出してください。
※4 高等学校卒業見込みの方で、調査書に卒業見込みの記載がある場合は、卒業証明書の提出は不要です。
高等学校を卒業された方は、一般入学試験、社会人入学試験ともに高等学校の卒業証明書を提出してください。なお、高等学校の卒業証明書は本校への入学資格を証明する書類ですので、大学、短期大学等を卒業された方も提出が必要です。
※5 一般入学試験に出題される方で、高等学校卒業後5年以上経過している方は高等学校調査書の提出は不要です。
※6 一般入学試験、社会人入学試験に出願される方で、高等学校卒業程度認定試験に合格された方は高等学校卒業証明書に代えて、高等学校卒業程度認定試験の合格証明書を提出してください。
※7 就業証明書、ボランティア活動証明書を2部以上提出する場合は、各自で用紙を複製するか、必要部数を本稿まで請求してください。
(2)推薦入学試験(公募制)
次の①または②、③④全ての要件を満たし、助産師としての適正を有し、学業に専念できるもの
① 厚生労働省または文部科学省が指定する看護師養成所を卒業後3年未満の者、または2022年3月に卒業見込の者
※ただし、入学時に看護師免許を取得できていない場合は入学を認められません。
② 外国の看護学校を卒業し、または外国において看護師免許を得た者で厚生労働大臣が①に掲げる者と同等以上の知識及び技能があると認めた者。
③ 強い目的意識をもって本校を志願し、合格した場合必ず本校に入学する者
④ 出身看護師養成施設長の推薦書がある者 ※5
(3)一般入学試験
次の①または②の要件を満たし、助産師としての適正を有し、学業に専念できる者
① 厚生労働省または文部科学省が指定する看護師養成所を卒業した者、または2022年3月に卒業見込の者
※ ただし、入学時に看護師免許を取得できていない場合は入学を認められません。
② 外国の看護学校を卒業し、または外国において看護師免許を得た者で厚生労働大臣が①に掲げる者と同等以上の知識及び技能があると認めた者。
出願提出書類(助産学科)
名称・種類 | (1)(2)推薦 | (3)一般 |
---|---|---|
入所志願書(所定のもの)※1 | ○ | ○ |
受験票・写真票(所定のもの) | ○ | ○ |
受験票送付用封筒(所定のもの1通、返信用切手不要)※2 | ○ | ○ |
振込金受取書(領収書)貼付用紙(所定のもの)※3 | ○ | ○ |
看護師学校又は看護師養成所の卒業(見込)証明書※4 | ○ | ○ |
看護師学校又は看護師養成所の成績証明書※4 | ○ | ○ |
推薦書(出身看護師養成施設作成のもの、もしくは本校指定のもの)※5 | ○ |
※1 入学志願書、受験票・写真票は学科、入試種別ごとの異なりますので、該当するものを選んで提出してください。なお、入学志願書の学歴、中途退学、転出、転入の場合も全て記載してください。
※2 受験票送付用封筒の表面には受験票の送付先を正確に記入してください。
※3 振込金受取書(領収書)貼付用紙は、1通のみ提出してください。
※4 証明書は出願時点で3ヶ月以内のものを提出してください
※5 推薦書は出身看護師養成施設作成のもの、もしくは本校指定のもの、どちらかを添付し提出してください。
入学検定料振込先
銀行名 | 三菱 UFJ 銀行 |
支店名 | 梅田支店 |
店番 | 044 |
口座番号 | 0445966 |
預金種目 | 普通 |
受取人名 | 社会医療法人 愛仁会 シャカイイリョウホウジン アイジンカイ |
出願手続き
提出書類一式を所定の封筒に入れ、必ず簡易書留にて送付してください。
出願期間の当日消印有効といたします。
提出先
〒569-1115 大阪府高槻市古曽部町1丁目3番33号
愛仁会看護助産専門学校