カリキュラム

2022年度カリキュラム改訂予定です。

カリキュラム(助産学科合計:32単位(990時間))

講義・演習科目
基礎助産学 助産診断・技術学 地域・助産管理
前期
  • ・助産学概論
  • ・性と生殖の基礎科学
  • ・母子の心理・社会学
  • ・母子の健康科学
  • ・人間関係論
  • ・助産診断技術学Ⅰ
  • ・助産診断技術学Ⅱ
  • ・助産診断技術学Ⅲ
  • ・助産診断技術学Ⅳ
  • ・助産診断技術学Ⅴ
  • ・助産診断技術学Ⅵ
  • ・助産診断技術演習
  • ・地域母子保健
  • ・助産管理学
  • ・周産期の医療安全
後期
  • ・助産学研究
  • ・生命論理学
  • ・乳幼児成長発達論
  • ・助産診断技術方法論
  • ・健康教育論
  • ・ウィメンズヘルス論
実習科目

・分娩実習Ⅰ
・助産診断技術実習Ⅰ

・分娩実習Ⅱ
・助産診断技術実習Ⅱ
・継続事例実習
・周産期ハイリスク実習
・助産管理実習
・地域実習

横スクロールします。