学費・奨学金
学ぶ意欲がある人に
学び続けるための学費設定をしています
学費
看護学科 入学時諸経費・授業料
項 目 | ||||
---|---|---|---|---|
納入金額 | 納入時期 | 1年次 | 2年次・3年次 | |
入学金 | 約250,000円 | - | 入学手続時 | |
学費 (年額) |
||||
授業料 | 約300,000円 | 約300,000円 | 年2回 (4月・10月)納入 |
|
施設費・教具教材費 | 約264,000円 | 約264,000円 | ||
クラス費 | 約37,000円 | 約37,000円 | ||
実習衣リース料金(女性) | 約27,000円 | 約27,000円 | ||
実習衣リース料金(男性) | 約21,000円 | 約21,000円 | ||
傷害・賠償責任保険料 | 約4,500円 | 約4,500円 | 入学時 年1回(4月)納入 |
※入学金は、合格後指定期日までに必ず納入してください。
※納入していただいた入学金については、払い戻しいたしませんのでご了承ください。
※学費は、納入期日・納入方法等の詳細は書面にてお知らせいたします。
※横スクロールします。→
教科書代
3年間 約200,000円
(入学時 約180,000円)
ユニフォーム代・その他経費
学校指定スポーツウェア・
カーディガン・
演習用パジャマ・
タオル 約30,000円(入学時)
実習用ナースシューズ・ その他経費 約10,000円(入学時)
研修参加費代
約20,000円(入学時)
助産学科 入学時諸経費・授業料
項 目 | 納入金額 | 納入時期 | |
---|---|---|---|
入学金 | 約200,000円 | 入学手続時 | |
学費 (年額) |
|||
授業料 | 約360,000円 | 年2回 (4月・10月)納入 |
|
施設費・教具教材費 | 約264,000円 | ||
クラス費 | 約48,000円 | ||
実習衣リース料金 | 約51,000円 | ||
傷害・賠償責任保険料 | 約4,500円 | 入学時 |
※入学金は、合格後指定期日までに必ず納入してください。
※納入していただいた入学金については、払い戻しいたしませんのでご了承ください。
※学費は、納入期日・納入方法等の詳細は書面にてお知らせいたします。
※横スクロールします。→
教科書代
約110,000円(入学時)
ユニフォーム代・その他経費
実習用ナースシューズ・
その他経費
約10,000円(入学時)
実習費・学会研修参加費代
約350,000円(入学時)
当校には学びやすい経済的支援があります
奨学金制度
・社会医療法人愛仁会 奨学金制度(看護学科のみ)
1貸付金額 月額 30,000 円(貸付期間 36 ヶ月)
2貸付資格 本校看護学科在学の者。但し、定められた期間内に所定の申込手続きを行うこと。
申込手続きを行った者について審査の上、貸付の可否を決定します。
・日本学生支援機構(看護学科・助産学科)
日本学生支援機構の貸与・給付奨学金を受けることができます。
詳しくは、日本学生支援機構のホームページをご参照ください。
給付金制度
・高等教育の修学支援新制度(看護学科・助産学科)
2020 年 4 月より開始された「高等教育の修学支援新制度」の対象校です。
この新しい制度には、授業料等の減免(授業料と入学金の免除または減免)・給付型奨学金(返還が不要 な奨学金)の 2 つの支援があり、世帯の収入用件に合う学生が支援の対象となります。
対象者等の詳細につきましては、文部科学省のホームページをご覧ください。 申請につきましては、在学されている高校の窓口へお問い合わせください。